皆様 1日1回はパピーハウスのホームページを開いて見て下さいね
( お気に入りに 入れて置いて下さい お願いします。) |
犬の10の心得 (皆さん ワンちゃんのことで腹が立ったら読んでください お願いします。)
1 私と気長に付き合って下さい
2 私を信じて下さい。 それだけで私は幸せです。
3 私に心が有ることを忘れないで下さい。
4 言う事を聞かない時は 私なりに理由が有ります。
5 私に沢山話しかけて下さい。 人の言葉は話せないけど解っています。
6 私をたたかないで ! 私の心は傷ついて とても悲しいです。
7 私が年をとっても 病める時も仲良くしてください。私を見捨てないで下さい。
8 あなたには学校も有るし、友達もいます。 でも私にはあなたしかいません。
9 私は15年位しか生きられません。 だから出来るだけ私と一緒に居て下さい。
10 私が死ぬ時、お願いです そばにいて下さい.そして覚えていてください。
私がず~とあなたを愛していたことをーー |
パピーハウスでトイプードルの赤ちゃんを お買い上げ頂いたワンちゃんに
縫いぐるみプレゼント パピーちゃんの当座の餌 お渡しさせて頂きます |
飼主様決まりました 有難うございました全頭 遺伝子検査済のブリーダー |
2023/03/28 今年も我が家の庭に枝垂れ桜が綺麗に咲きました。 自宅に居て お花見をしています 本当はもっと豪華に咲くのですが小鳥が来て 小枝を咲く前から毎日来て嘴で食いちぎって 枝を一杯落としていきます 何の為にするのか解りませんが毎日枝を拾って捨てています。あと2週間ほどでボタン桜が咲きます。
こちらも豪快に咲いてくれますので楽しみです。念の為 サクラの向側の青々と草が生えていますが我が家の土地では有りません お向かいの土地で目で見えませんが間に広い道路を挟んでいます
 |
.JPG) 2023/03/25 江南の今様 リコちゃんの子 アポロ君に面会に 3年ほど前にサクラちゃんと茶太郎君の間に生まれたチロル君と一緒にいらっしゃいました チロル君1.7KGでとっても可愛いお顔をしています こんな可愛い子を探しているんですよ交配用に 返してと言いたい位スッゴイ絶品の子ですが よその人 犬と触れ合ったことがないそうですから アポロ君を避けて歩いています そのうちアポロ君が疲れて寝たら ソオーッと覗きに来て直ぐ逃げて行きました
母 リコ |
.JPG) 2023/03/25 岐阜市の Y様 マリモちゃんの赤ちゃんに面会にいらっしゃいました 少し離れて来ました 最初は全くダメで私にベッタリでしたが 少し慣れて少し寄って行ってすぐもどってきます 又空いている日に面会に来て頂きますようお願いしました。 ワンちゃんがY様宅に行ってもすぐ溶け込んでいけるように・・・・・
母 マリモ |
.JPG) 2023/03/23 岐阜市の Y様 のお姉さま マリモちゃんの赤ちゃん オス 黄 面会にいらっしゃいました 赤ちゃん一瞬喜んだのですが すぐ あれ違うこの間のお姉さんと違う と言うような顔をして私の陰に隠れてしまいました でも私が居なくなると遊んでいましたが戻って来たらやはり私の陰に隠れてしまいます そのうち疲れて眠くなってきました 丁度1時間タイムアップです
母 マリモ |
.JPG) 2023/03/19 岐阜市の Y様 マリモちゃんの赤ちゃん オス 黄 お買い上げ頂きました有難う御座いました Y様 以前家でお買い上げ頂きました斎藤さまのご紹介で お越しいただきました 斎藤様有難う御座いました Y様には大分お待たせして申し訳なかったです。黄色と青の子を見て頂く為に2匹連れて来ましたらやはり昨日と同じで青の子は私の後ろに隠れてしまいますし 黄色の子は私が座っていると膝の間からくぐって後ろへ抜けて行って隠れています。誰に教えてもらったのか とっても恥ずかしがり屋さんです。
母 マリモ |
.JPG) 2023/03/17 江南の今様 リコちゃんの子オス パープルをお買い上げ頂きました 有難う御座いました 今さんは3年ほど前にも プリンちゃんX茶太郎君の赤ちゃん お買い上げ頂きました その子の名前はチロル君 リコちゃんの子はアポロちゃんに決まっているそうですチロル君は3歳で1.7KGだそうです。 スッゴク贅沢で同じ食事は3日と食べないそうです 獣医さんに相談されたそうですが「食べないからしょうがないですね 食べるものを作って食べさせるんですね~」とおっしゃったそうで毎日毎食時作って食べさせているそうです 「鳥のささ身を焚いたり牛肉を焚いたり大根を炊いたりで チロル君1食に300円掛かって俺たちより良い物を食べている」とお兄さんが言ってました 「そんなにお金が掛かるのに又買うの よっぽどお金持ちなんだね~ 羨ましい」 リコの子アポロ君とっても賢くて今日初めて外部の人にお会いするのですが 私の背中に隠れて私が体をずらせて見えるようにすると又背中に隠れて何回でも隠れています ちょっと用事を思い出して席を離れたらその間にお兄さんに捕まって嫌がっていましたが お兄さんがアポロ君を下におろして「お座り」と言ったら直ぐ出来ました 今度 「お手」と言ったら手を伸ばしてきました 何回言ってもやります ビックリです 生後40日で初めての言葉に 完璧です お兄さん大喜びです
母 リコ |
2023/02/28 リカちゃん 結婚しました 長い長いヒートで20日も掛かり やきもきしましたが・・・
受胎するのが楽しみです( ^ω^)
リカちゃん 2.6G |
2023/02/21 マリエちゃんの赤ちゃん 生まれました メス 2匹です
今朝ワンちゃんの所へ行きましたら マリエちゃん一人で赤ちゃん出産しています
お母さん来るのが遅い と言わんばかりに上目遣いです
まだ へその緒と胎盤がつながっていました 普通1匹の赤ちゃんに胎盤一つですが マリエちゃんの赤ちゃんは 胎盤一つに赤ちゃんのお臍の緒が V字型に繋がっています 要するに1卵生双子だったのです
母 マリエ 父 カトチャ
 |
2023/02/21 マリモちゃんの赤ちゃん すくすく育っています
生後14日です
 |
2023/02/21 リコちゃんの赤ちゃん すくすく育っています
生後16日です
 |
犬を飼う事で 脳が健康に!? ク゛ーク゛ルニュース1覧. に載っていました 皆さん参考に如何ですか
犬をペットにすることで、脳が若く健康的でいられるという。新研究によると、犬を飼う人々は飼っていない人々に比べて脳が最大15歳若いことが判明した。犬を飼うことで、記憶力が向上し注意力が持続、脳の処理速度も速くなるそうで、犬は脳の可塑性を高め、脳細胞間に新たな関係を形成するという。米アラバマ大学の研究者らはこう説明する。「動物を世話する際は、餌、散歩、手入れなどを覚えておくことが必要となります」「そこにはクリティカルシンキングや将来の計画も含まれており、更に犬はネコなど他のペットよりも独立しています」「犬のオーナーになることは、成人としての人生の中で、認知力の向上に繋がる可能性があります」
※ 皆さんいかがでしたでしょうか ワンちゃんを飼って脳の若帰り=認知症から脱出を 今から 始められたら 楽しい未来が待っていますね~ |
2023/02/16 チャァミーちゃんが結婚しました お婿さんはカトチャです
チャァミーちゃん 2.0KG カトチャ 1.5KGです
とっても可愛い子が生まれると思います
順調に行けば 4月16日頃の予定です
|
2023/02/12 猫のミコちゃんリビングの生活が嫌らしく 座敷のローカへ盛んに行きたがりますが寒いのでリビングに閉じ込めています 暖かい日はローカに出してあげるのですが 暖かくても寒くても考えもなく出て行きたがり 柱やドアを爪でガリガリ引っ掻いて傷だらけになりましたので 気を付けて10日に1回くらいの割で爪を切っています。この頃私がドアノブに手を掛けて開けるのを見ていて あそこを下げればドアが開く事に気が付いて ドアノブに飛びつくようになりました 夜 私たちが寝ている間に入ってセキュリティーがなって警備会社から連絡が来て すみません猫が座敷に入りましたので・・・ こんなことが数回ありました それでドアノブにぶら下がっても下がらないよう上から紐で釣り上げています
ミコちゃん |
2023/02/11 クララちゃん カトチャと結婚しました
クララちゃん 2.0KG カトチャ 1.5KGですからとっても可愛い子が生まれると思います
順調に行けば 4月10日頃の予定です
2~3日内にチャァミーちゃんも結婚します チャァミーちゃんも2.0KGです |
2023/02/07 マリモちゃん赤ちゃん生まれました オス 1
とっても元気にしています
母 マリモ 父 カトチャ
 |
2023/02/06 PM8時 リコちゃん赤ちゃんにオッパイをあげています リビングからリモコンで撮影しています 新米ママさんですから 自分が横になって飲ませる事を知りません 昼間にリコちゃんがねんねして
オッパイあげよ もっと上の方にもオッパイ有るよ と言っても座ったままです
心配した生まれた時106Gだった子が今夜 測ったら117Gになっていました やれやれ間違いなくオッパイを飲んでいます 間違いなく自力で育ってくれます
 |
2023/02/06 今日は朝からビックリする事ばかりです リコちゃんの賢さにびっくり 朝 リコちゃんの育巣箱大きいのに替えてあげました その時リコちゃん愛用の縫いぐるみを箱の下に入れてしまいました。 それを取ろうとして箱をひっくり返そうとしています 中に赤ちゃんが入っているのに... モニターに映っています 急いで走って行って 「そんな事したらあかんがね」叱って辞めさせ 家に戻ってきてモニターを見たら又やっています 又走って行って叱って 戻って来たらまた遣っています 何でやろ こんなにしつこくやっているのは と思って箱の下に手を入れたら リコちゃんの縫いぐるみが下敷きになっています 「ごめんね リコちゃんの大事な物が有ったんだねー 怒ってごめんね」ハグして謝りました そしたら口に加えて振り回して喜んでいます リコちゃんにとっては とっても大事な物だったようです。 暫くしたら今度は 赤ちゃん3匹の中で一番小さい子(106G)男の子を加えては箱の外に出してしまいます 何回叱っても出してしまいますので 暫く様子を見ていましたら 箱の外に座ってオッパイを与えています お腹いっぱいになって飲むのを辞めたら 加えて箱の中に戻して自分も中に入って横になっています お母さん賢い 優しい( ^ω^)ほかの赤ちゃんが一回り大きいのでその子たちがオッパイを吸ってしまうので この子だけ外に出して先に飲ませていたのです ほかの2匹はまだ箱をよう乗り越えられませんので・・・ こんな優しい気づかいが出来る子は初めてです 逆に気に入らない子は出してしまう と言うお母さんは居ましたが・・・ 安心しました こんな小さい子ズーとミルクを飲ませなくては育たないと大変 と昨日から悩んで与えていましたが 今日からもう安心です リコママにお任せ( ^ω^)・・・ |
2023/02/05 待ちに待ったリコちゃん とっても可愛い 赤ちゃん生まれました
オス 2 メス 1 です
母 リコ 3.5KG 父 ヒデキ 1.8KG
NO1 NO2 リビングからリモコンで撮影 |
2023/02/03 塩尻市の熊谷です。 こんにちは、 ご無沙汰しています。
毎日寒い日が続きますがお体おかわりないでしょうか? いちごも、早いもので7歳になりました。肝臓の方も、低脂肪の餌と、薬で徐々に良くなってきました。通院も、2ヶ月に1度になり本当によかったです。
まだまだ寒い日が続きますがお体きをつけて下さい。
(加藤)早く良くなって良かったですね~ とても心配していました |
.JPG) 2023/01/25 今日からミコちゃんもリビングで生活 1昨年の11月に野良猫の赤ちゃん生後2カ月位で 我が家に ネエー ネエーと言って救いを求めて来ましたのですが リビングにはチャコちゃんとマリンちゃんが居ますので喧嘩するといけないので 裏の部屋にエヤコンを付けて 飼っていたのですが 今月 電気代の請求が来てビックリ ざっと95000円です 先月50000円位でした まだミコちゃん部屋エアコンでなくヒーターしか使っていません 夕べあまり寒いので 今冬初めて入れたのです 今日電気代の請求書が届いて ビックリ こんなに電気使ったのかしら 先月と変わっていないはずなのに 電気代がこんなに上がったのかしら これではミコちゃん1匹の為に エアコン入れるわけにいかない ミコちゃんを夕方リビングに入れました 喧嘩するかなあ と思いましたがチャコちゃんとマリンちゃん 気持ちよく迎え入れてあげてくれました ミコちゃんも最初緊張していましたが すぐなれて鼻をくっつけに行っています まず一安心です テレビで 電気の値上がりがすっごい高い 生活に響くとかガソリン代が高いとか言っていましたが 今まで全然他人の話と聞き流していましたが 今日の請求書を見て 他人事では有りません 節約出来るものは節約しないと大変です 着るものはもう死ぬまで買いません 有る物を着尽くす 節約に徹底です
ワンちゃん猫ちゃんには節約はさせられませんが・・・( ^ω^)
もう少しでリコちゃんマリモちゃん赤ちゃん生まれますから待って居て下さいね~ 出産予定日と私の癌検診と重なりそうですから 今日病院へ電話して診察日の変更をお願いしましたました |
お詫びとお願い 只今 リコちゃん 2月2日ころ出産予定です 「皆さん待っていらっしゃるから8匹生んで」とお願いしています
リコちゃん困った顔して私を見ています マリモちゃん2月7日頃 出産予定です その後しばらくしますと リカちゃん クレラちゃん キララちゃんとぼちぼちと続いてきますので お待ち頂けましたら有り難いです よろしくお願いいたします |
明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します。
皆様年賀状に可愛いワンちゃんのお写真送って頂きました とっても可愛い子ばかりで楽しませて頂いています 有難う御座いました.JPG) .JPG) .JPG) .JPG) .JPG) .JPG)
岐阜市臼井様 岐阜市坂口様 広島市谷本様 江南市滝様 美濃市高瀬様 関市桜井様
.JPG)
愛西市東方様 |
.JPG) 2022/12/28 海津市の K 様 無事今日お迎えに来られるようになりました。
ココちゃん大喜びで走り回ったりお姉さんの靴下を噛んで引っ張ったりで大喜びです
お家ではワンちゃんのお部屋のエアーコンを新しいのに替えに3時に電気屋さんがいらっしゃるそうです ココちゃんの為にいろいろ買い揃えて大忙しです 幸せなココちゃんです
母 キャッシー 父 カトチャン |
2022/12/18 青森の長峰様 今年もリンゴを送って下さいました 有難う御座いました 今年で15年目位になります。 ワンちゃんを買って頂いて 毎年送って下さって申し訳ないです と言いながら当てにしていて今年は遅いのでどこか悪くて入院していらっしゃるのかなあ 電話をすると催促するみたいで出来ないし・・・・・ と思っていましたら今朝 届きました大きな箱で 嬉しい( ^ω^)・・・ 今度お礼の電話をしようと思って朝から何回お電話しても出られません やっぱり何処か悪いのかと心配になって来ました。 そしたら夜になって電話が掛かって来ました 御主人と二人で岩手へ行っていらっしゃったそうで 片道4時間半掛かるのでご主人と交代で運転して行ったのだそうです 安心しました 長峰様とても律儀な方で恐縮致します。有難う御座いました |
.JPG) 2022/12/14 海津市の K 様 お出かけの途中 ココちゃん に会いにいらっしゃいました 今日で3回目ですからお顔を覚えていて お母さんのズボンを噛んで 「こんなの破ってやれ」と言わんばかりにグイグイ引っ張っています。お母さんが駄目駄目と言うと余計にやります。 お姉さんには お手を教えていないのに何度もやって見せています。
ココちゃんはすっごく賢い子です。
母 キャッシー |
.JPG) 2022/12/11 海津市の K 様 キャッシーの赤ちゃんに面会にいらっしゃいました 赤ちゃんのお名前はもう決まってココちゃん だそうです
ウン どこかで聞いたことあるお名前
 |
2022/12/10 海津市の K 様 キャッシーの赤ちゃんをお買い上げ頂きました 有難う御座いました 育児の心配をしていらっしゃいましたが
毎日でもいいから来てワンちゃんに慣れるようにシャー と檄を入れました

母 キャッシー |
2022/11/06 今日キャッシーちゃんの赤ちゃん 断尾しました すっごい勢いで怒っていました お母さん心配して立ち上がって見ていました。 赤ちゃん一人っ子ですからオッパイたくさん飲んで すくすく育っています。最初 お母さんオッパイ べったんこで かすかに出ている状態で心配していましたが 沢山出るようになり 助けなくても良くなり 一安心です
話変わりますが 何時も一緒に寝ている元野良猫ちゃんのニャアーニャアーが今朝 いきなり飛び起きてベットの横のテーブルに座っていましたのでビックリして 何事かと思ったらニャアニャアの前の時計が 6時01分と表示しています それでニャアニャア私を起こすのに01分寝すぎたので 慌てています この子は時計の数字が解るのか毎朝6時5~10分前に私の顔を触って起こすのですが 今日は01分過ぎていましたので泡食っていました。 それで「ニャアニャア有りがとね 起きるわ」と言って起きて部屋を2~3歩 歩いて戻ってソオーっとベットを見たらベットの中に入って寝ています 思わず にんまりしちゃいました。
もう1匹の1歳の元野良猫ちゃんのミコちゃんは 別の所に居て リビングにチャコちゃんとマリンちゃんが居てミコちゃんはリビングの隣のローカと座敷で昼間は遊んでいます。 チャコちゃんとマリンちゃんは一緒に遊びたいけど ミコちゃんはなかなか慣れなくて「フゥー」と威嚇していました ここ2~3日前から 恐る恐るドア越しに軽く「チュッチュッ」出来るようになりました。 もう少しで遊べるようになれそうです ニャーニャーとチャコちゃん達は初めから会うと 「チュッチュッ」していました。 楽しい我が家です。 |
.JPG) 2022/10/30 ワンちゃん達をリビングでテレビで監視しています このカメラは我が家を事件事故から守る為のセキュリー用カメラです 我が家は全部セキュリティーがしてありますから 不用に寄り付いたり建物に触れたりしたら 大きな音がしてセキュリティーの人と警察が直ぐに飛んで来るようにしてあります テレビでワンちゃんの異常 都度の温度を見て1度でも上下が有れば 同じ敷地内ですから 直しにに行きます
一番手前のサークルがキャッシーちゃんです
 |
.JPG) 2022/09/30 ワンちゃん 猫ちゃん用 シャンプー後の 乾燥機を取り入れました
これから段々寒くなって来ても ワンちゃん達が嫌がらないで 楽しんでシャンプーが出来る様 奮発しました 試験的に 3匹の子を順番に入れて使ってみましたが
嫌がらないで乾燥するまで20分位 一人で楽しんで遊んでいます
 |
2022/09/10 最近のワンちゃんたちの過ごし方のご紹介
朝 6時から お家に中の広場 と外の広場に別れて 9時頃まで遊んで運動しています 20畳ほどの広さに5~6匹位ですから ゆったりとしていてワンちゃん 走ってもぶつからないので 楽しんで遊んでいます 中の子はエアコン 外の子は グランドに屋根が付いていますから風が通って 直接太陽は当たりませんが 業務用大型扇風機を回しています。その間に私はワンんちゃん達のベットメイク 取り替えたのを4台の洗濯機で 2回洗の洗濯です 洗って干し終わると大体9時です それからワンちゃん達を個室に入りれワンちゃんの朝食です 動画を間違えていました
|
6.jpeg) 4.jpeg) 1.jpeg)
2022/09/06 郡上市の平岩様からナツミちゃんの子 家族のお写真を送って頂きました 有難う御座いました 皆 とっても可愛いですね~ 真ん中の子が赤ちゃんですか 抜群可愛いですね~
近況報告 お久しぶりです。 叔父様、ご愁傷様でした。 加藤さんもあまり体調が良くないとの事で、お大事にしてください。(明日 口腔癌の検診日でエコーの検査に行ってきます) 2017年と2020年にナツミちゃんの子、姫と紅ら姉妹は今でも仲良く元気に過ごしています。お婿さんをと考えていまして、ホームページをちょこちょこ見させて頂いていましたが、巡り合うことが出来なかったので、姫に子供を産ませたいと思い、去年出産をしました。身体が小さいこともあり、一匹のみの出産となりましたが、元気な女の子が誕生し、今は三匹仲良く過ごしています。 可愛い写真が撮れましたので、送らせていただきます。
(加藤)いろいろ有りまして 又 お電話頂いた時にお話ししますけど こんなかわいい子が生まれたんですね~ お母さんにそっくり
又のご報告楽しみにしています 今度は 郡上の平岩 明記してくださいね
母 ナツミ
|
.jpg) .jpg) 2022/09/04 愛西市の石原様 近況報告とお悔やみのお言葉を頂き 有難う御座いました。 毎日があほみたいな空白の日々です むなしく過ごしております.。昨年のお盆に 門徒のお坊さんにお葬式に切る袈裟と法衣着物を寄付したのです 去年実家の兄夫婦が続いて亡くなりまして その時に来ていらっしゃった袈裟が 色焼けして はげはげでしたので「住職その袈裟はあかんにー はげはげやがね~」と言ったら「国子さん新しいの買って~」と言われて買う羽目になっちゃいました。 そしたらまさかの叔父さんの葬式にお披露目がてら来ていらっしゃいました。 今から70年位前にお寺で御遠忌が勤まる事になり その時に鳴らす半鐘が戦争で拠出してしまって無くて 檀家総代が檀家の家を1軒1軒回って 寄付をお願いしたら 皆「今の生活が1杯1杯で無理」と断られたそうです。それで総代さんが父の所に来て「長三郎さん(
父の名前)お金が集まらんので 長三郎さん一人で寄付してもらえんかな」と言って見えたそうです。それで父は「そうか集まらんか」 と言って 全額お金を出したそうです。 その半鐘が今でもお寺に有って 横に 寄進 水谷長三郎 すみの と両親の名前が掘って有ります。それを見た時 両親を誇りに思いました 私も何時かは両親のように何かを残して置ける人間になりたいと思っていました こんなに早く来るとは思いませんでした。 以前 おくり様が「国子さんもお父さんのように何か残してって~」と会うたびに言って見えましたので「私のお骨を置いてくわ」と何時も言っていました そしたら私より 叔父さんのお骨を先置いてく事になりました
近況報告 おはようございます。アロマちゃんの子を譲って頂いた石原です。この度は、叔父さん御愁傷様でした。寂しくなられましたが、気落ちされません様に。 夢ちゃんは、早いもので先月4才になりました。皆さんから可愛がって頂くとっても良い子になりました。我が家のセラピードックです。 これから出産ラッシュで、忙しくなられると思いますが、どうぞご自愛下さい。 有り難うございまし
た。 (加藤) 又のご報告楽しみにしています 母 アロマ
|
.jpg) 2022/08/27 小牧市の村田様 コルネちゃんとココアちゃんのお写真送って頂きました 有難う御座いました 2匹ともお目目クリックりでとっても可愛いですね~
近況報告 近況報告です
小牧の村田です。コルネとココアを我が家に迎えて3年が過ぎました。とても仲良く、楽しく過ごしています。良い子たちをありがとうございました。 ( コチラこそ2匹も1篇に買って頂きまして有難うございます 有り難く感謝しています) まだまだ暑い日が続くようですが、どうぞご自愛下さい。
(加藤) 又のご報告楽しみにしています |
2.jpeg) .jpeg) 2022/08/26 愛知県の F 様 エリカ様の赤ちゃんのお写真送って頂きました 有難う御座いました 只今とても気が落ち込んでいますのでとても有り難いです お母さんに似てとっても可愛いですね~
近況報告 加藤さん ご無沙汰してます。 今年は暑さ厳しい夏でしたね。 叔父様、ご愁傷様でした。 加藤さんも体調崩してみえるようですが大丈夫でしょうか? お疲れが出ないようにゆっくりお過ごしくださいね。 お譲りいただいたエリカ様の子は10月で5歳になりますが三男坊らしいのんびりしたいい子で めちゃめちゃ可愛く育っています! 予防接種以外に病院にお世話になる事もなく、健康で元気いっぱいです! 弟に黒い子を考えてまして、加藤さんとこで産まれましたらまたよろしくお願いします
(加藤) 有難う御座います 毎日がとっても寂しいですね 時には寂しくて死にたくなる時も有ります でもワンちゃん 猫ちゃんがいますので自分に言い聞かせて頑張っています・・・ ブラックの子がいますので産んでくれると思いますのでよろしくお願いいたします
母 エリカ
|
   2022/08/10 大垣市の中屋様 アンズちゃんの子クララちゃんの満1歳のお誕生会のお写真送って頂きました 有難う御座います お祝いのケーキ真心こめて作って頂いたのですね~ 大事にして頂いていて実家としては とても有り難いことです 皆様から近況報告を頂くのが楽しみな日々のこの頃です
近況報告大垣の中屋です
体の調子が良くないとお聞きしたので、少しでも気休めになればと写真を送ります。 クララ、1歳になり、手作りケーキと飾りでお祝いしました。 加藤さんの言われた通りとても賢く、おすわりやふせなど、13個も覚えてますよ。 甘えん坊で寝る時も一緒、私たち家族はとても癒されてます。 クララが家族になってくれて、本当に良かったです。 ありがとうございます。 まだまだ暑い日が続きますが、お体大切にしてくださいね。
母 アンズ
(加藤) 叔父さん 8/06 午後1時29分亡くなりました 余り調子がよくないからと先生の見立てで 8/2救急で市民病院へ入院しました
「食事が自分で取れないから食べさせてあげて下さいね」看護師さんにお願いしておいたのにあくる日午後面会に行ったら 叔父さん
「夕べも今朝もお昼もご飯食べていない お腹が空いた」と言うので急いで看護師さんに「食事の介助をしてくださいねとお願いしたじゃないですか」と言ったら「そんな引継ぎはしていません あの人介添えが要ったのですか」バッカみたい・・・急いで叔父さんの所に戻り持ってきた「桃を食べる」と言ったら「食べる」と言うので急いで向いて 食べさせたら喜んで食べました。喉に痰がぞろぞろ言わせていましたので「痰がを取ってもらおうか」と言ったら「うん」と言うので看護師さんに言ってお願いしたら 口から吸引するのかと思ったら鼻からチュウブを入れて吸引して鼻から抜いて又射して 5~6回繰り返しました。「看護師さん血圧も酸素もが0になりましたよ」「ああ 亡くなりましたね~」ひどいじゃあないですか 死ぬまで入れたり抜いたり・・・ 頼まなきゃあ良かった。霊柩車で家に連れて帰り 座敷に布団を敷いて葬儀屋さんに準備して頂きました。また狭心症の発作が起き7転8起の苦しみが始まりました。余りの苦しさで叔父さんが死んで寝ている枕の半分借りて頭を乗せてくるしんでいました 幸い訪看さんが待機して居て下さったので注射して頂いて落ち着くまで居て下さいました 1日置いてお葬式の日 お葬式の身支度をして準備終わったと思ったら また狭心症の発作が始まりました 今日も訪看さんが来て下さることになっているのですがまだ到着しません 携帯で訪看さんに「苦しい~苦しい~」の連呼です「今着きますから待って」「苦しい~ 苦しい~」途中訪看さんが市の方に連絡されて二人心配して駆けつけて下さいました 今日の方が更に苦しかって 火葬場まで送って 焼き上がるまで1時間半かかると言う事でした 「とてもそれは出来ない 骨上げは出来ません」そしたら火葬場の人が取り上げて届けて下さいました それから初7日のお勤めです お坊さんが仏壇の方を向いてお経をあげている間横になって寝て そろそろ終わりそうになると起こしてもらって座って手を合わせて ・・・ の繰り返しです 7日のお食事はお金を包んで勘弁して頂きました 暫く訪看さんが心配して週に1~2度家へ覗きに来て下さることになりました |
   2022/07/30 広島の谷本様 エリカ様の子 みくりちゃんのお誕生日会のお写真を送って頂きました みくりちゃんのお写真をケーキ屋さんに送って そっくりのケーキを作って頂かれたそうです 今までにここまで手を掛けてお誕生会は初めてです みくりちゃん スッゴク可愛くなりましたね~ 動画も送って下さったそうですが 届いていませんので大至急送ってください 皆様に見て頂きたいです
近況報告ご無沙汰しております。 毎日暑い日が続いておりますがお加減如何ですか? エリカ様の子供みくりです 早いもので70日でお譲りいただいたみくりが7月27日に1歳になりました。 体重は1.7キロです。 元気いっぱい走り回っています。 お誕生日用にみくりの写真を送ってオーダーのケーキを作っていただきました。 フェイスブックやラインに載せたら皆さんから可愛いぬいぐるみちゃんみたいと お褒めの言葉をいただきました。 来た時から首を傾げるのですがそれがとても可愛くてたまりません。 写真と動画お送り致します。 猛暑が10月くらいまで続くみたいですのでご自愛ください。 谷本
(加藤) 有難う御座います 今年はどうしたことか 二人で交代で救急車をお願いして市民病院入退院の入れ替わりです はずかしいので行く前に病院へ電話を掛けるんです症状を連絡に・・・ そうすると病院の方が「直ぐ救急車で来て下さい 自分で運転してきたら駄目ですよ 遠慮することないから命の方が大事でしょ」と言って下さって救急車をお願いしています
皆さんお買い上げ頂いたワンちゃんの近況報告お写真を送ってください あの子はどうしているかなあ~ どれだけ可愛くなっているかなあ~ と何時も気にしています
母 エリカ |
2022/07/13 私事ですが 昨日の朝 叔父さん訪看さんに体を拭いてもらったり オシメを変えてもらっている内に 「喉が気持ち悪い苦しい」 と言い出して 「喉に入っているものを吐き出しゃ」 血液と痰が混じって出てきました 病院で肺の中に血の塊が有ると言われていましたので 急いで病院へ行き救急で診て頂きましたが余り大した事はないでしょうと言って止血剤が出て 今日はこれで帰っていいです と言われて帰る準備を始めたら 私が持病の狭心症の発作が出て 胸が痛いのと苦しいので も搔き苦しみました 救急のベットで叔父さんのベットと並んで点滴 採血 レントゲン撮影です 外で看護師さん話し声が聞こえて来ます 「〇〇さんの付き添いの方は? 」 「付添いさんも具合が悪くなって ○〇さんの横でベット並べて寝て見える」「エエーッ どう言う事」「持病が出たんだって」 1時間位して 市の方に連絡して叔父さんが乗って帰る介護タクシーを手配して頂いて 家の車の入る方のゲートが電動ですから 介護タクシーの運転手さんに リモコンを預けて開けて入って頂くように手配して 家では叔父さんを受け取る人に待機して頂いて 私は病院の支払いなどが有りますので少し遅れて到着しました 叔父さんを家へ連れ込むと同時位に ヘルパーさんが到着して下さって叔父さんの オシメを変えたり体を拭いたり して下さいました。 夕方になってしまいましたので私はワンちゃんの事をやりに行きました 昨日は何か変な1日でした |
2022/07/06 私事ですが 今日 口腔癌の検査に行ってきました 採血とCT検査です 前回CT検査の時に癌が再発していると言う事で危うく今頃オペで入院している所でした それで先日PET検査をしたら異常なしでした どうしてこんな事になったのか先生が「今度 CT検査の時は僕も立ち会うね」とおっしゃって下さって いろいろCTの検査の方に質問され検査の方が 後で 「゜患者さんの検査の為に立ち会う先生はなかなかないですよ すっごい医療に対して熱心で深く研究される先生ですよ」とおっしゃって見えました 私が「37~8年前に1回目と2回目の癌のオペを受けました」と最初の時に言いましたら 先生 (その時の村田先生)の資料が残ってないか探してくださいました 有りました厚さ5CM位のノートに毎日 日記調で記録を残して置いて下さいました それを木村先生片っ端から読んで その時の状況が解ったそうです 「加藤さんのオペの参考になります」 とおっしゃっていました 私もびっくりしましたそんな以前の記録が残っていたとは 村田先生にも感動しました私もどきの者の記録を残して置いて下さって・・・ 木村先生は偉すぶらないで 患者に診察までに検査の結果などすべて 頭の中に入れて説明するとき 患者と向かい合って患者に解りやすく 丁寧に説明してくださいます とても解り易いです 殆どの先生が診察に行ってもパソコンの画面ばかり見とって患者の顔を見ないで「ハイ異常有りません」診察時間2~3分です でたまに「先生1時間掛けて来て 順番待ちに1時間~2時間待って これだけですか」 と言った事も有ります 木村先生は 診察時間も無理のない様に 患者の都合に合わせて下さいます 今度CT検査は9月7日です「先生間隔 開けすぎです 8月も診察してください」 と言いながら帰って来ました 余りいい先生ですから 検査の結果が出るまで1時間位有りましたので 玄関に「ご意見書」の箱が有りましたから 先生のいい所をいっぱい書いてきました 苦情ばかり書くのではなく こういう立派な先生がいらっしゃることを皆さんに知って頂くよう
A4 の用紙の枠内に一杯書いても足りませんので枠外にはみ出して書いてきました 市民病院には若くてもこう言う立派な先生がいらっしゃることを知って頂きたいと思います |
 2022/06/18 揖斐の野原様 マロンちゃんの子 女の子 ココちゃんの近況報告を頂きました すっごく広いドッグランですね~ ビックリです 芝生も綺麗に生えて・・・ 揖斐は土地がいっぱい有ってどんな事も出来ますモネ~
近況報告 加藤さんこんにちは。野原です。梅雨に入ってすっきりしない天気が続きますが、お体の具合はいかがですか? 庭に芝をはってから1ヶ月半が経ち、素敵なドッグランが完成しました☆朝夕の涼しい時間帯に、ココと子ども達は外で元気に遊んでいます。
(加藤) 何時も体を心配して頂きまして有難うございます 私は最近順調に過ごしてまいりましたが 叔父さんが今朝から調子が悪くヘルパーさんが帰られてから苦しがるので 私が血液中の酸素と血圧を測ったのですが エラーばかりで測れないので 訪看さんを呼んで測って頂いたら 血液中の酸素が薄いのと血圧が低すぎるので測れないと言う事でした 訪看さんに測って頂いたら数値がよくないのと 左の肺にピーピー雑音が有るそうです 救急車をお願いして病院へ運んで頂きました かなり悪いそうで 「延命処置はしません」と言われました 本人も相当苦しいようで 「延命はしてもらわなくていい このまま自然でいい」と言っています
明日面会に行ってきます |
2022/06/03 私事ですが 叔父さん2か月のリハビリを終えて退院してきました 病院ではご飯 お粥
うどんを食べていましたが 家に帰ってきたら早速我儘を言って「今は食べたくない」と言って 食べません これでは家では面倒見切れませんので また病院へ逆戻りに 市の方と相談しなければと思っています 我が家の猫ちゃん ニャーニャー 叔父さんが帰ってきてベットを取られてしまったので 部屋を出たり入ったり 「ネエーネエー ニャーニャー」と言って うろうろしています 今夜から又私のベットに入ってくるかしら・・・

2022/06/04 退院の前日 市の方と 「今年のお盆はよう超すかなあ」 ゜そうだねー天寿を全うしたからねー」て言っていたのですが 今日に成ったら食べたい食事を希望しますし おやつも要求しますし 往診の方がいろいろ問題を出してその次に他の話を5分位話して「前に話したのは何の話でしたか」ちゃんと答えますし 簡単な計算も間違えずに答えるし 自分でおしっこも取れるし 自分で起き上がって座れるようになったし 目まぐるしく回復しています 「これなら5年 10年は大丈夫゜だね」喜んでいます 血圧が低いので横にならしています 介護の方 往診の方 お風呂に入れる方 それぞれ 朝 昼 夕 来て下さいます 車の通るゲートが電動ですから 1日 家に居なければなりません |
2022/05/22 先住猫のニャアニャアが 朝5時6時になっても私のベットに戻って来ないので叔父さんの部屋を開けて見たら 罰悪そうな顔をしています もうじき叔父さんが退院してきますからそうするともう入る事は出来ません 叔父さんは動物が部屋に入ることを嫌いますから
 |
2022/05/18 我が家に野良猫のお母さんが赤ちゃんを産んでオッパイから離れたらこの子を置いてお母さんは何処かへ行ってしまいました その時お母さんは避妊手術をして放してあげました
この子は残って私の布団の中で寝ていました 最近は朝方5時ころに寝に来るだけです おかしいなあー と思っていました そしたら今 叔父さんが入院していて部屋が空いていますので 戸を自分でソオーっと開けて 中からソオーっと閉めて叔父さんのベットの上で寝ています 叔父さんは猫嫌いですから 叔父さんの居る内は絶対中に入らなかったのですが 今は入院していないので 戸を開けて入って中から閉めています 朝5時頃になるとお出かけしていた様なふりして私のベットの中に入って寝ています 叔父さんの部屋から出て来る時 ソオーっと閉めて来ます 皆さんこんな猫居ますか |
2022/05/16 私事ですが 先だって がんの再発の疑いが有りますからPETを撮って下さい と言われて先週の月曜日に撮り
今日 結果を聞きに行きましたら 「何も異常有りません」と言われて 大喜びで飛び上がりました ワンちゃんヒートの兆しの子が2匹いますので 入院する訳にはいきませんので 一安心です そのあとMRI の検査に行ってきました 明日は狭心症の診察に行って明後日はMRI の検査の結果を聞きに行ってきます これからは安心してワンちゃんに専念出来ますので楽しみです
皆様もう少し待って居て下さいね これから次々ヒートが来ますので よろしくお願いいたします
話変わりますがおじさんは退院に向けてリハビリに励んでいます この間40日ぶりに10分ほど面会出来ました 血圧が80以上に上がらないので退院が難しいそうです 私と面会した時は120まで上がったそうで看護師さんがびっくりして 「〇〇さん加藤さんに会えてよかったねえー 血圧が120になっているよ」とおっしゃったら「そうお」と言っていました 退院は6月に入ってからの予定です |
 2022/05/06 青森の長峰様 今年もカーネーションを頂きました
長峰様 何時も何時も年末には 青森りんご 5月の母の日にはカーネー ションを送って頂いています もう10年以上続いて送ってくださいます
有り難い心遣いです 感謝感謝です 今日は まだつぼみが多いですが 母の日に合わせて一杯花開くと思います 大事に一番目立つ 応接間に 飾らせて頂きました コロナがもう少し落ち着いたら 遊びにお出で下さい その日を楽しみにしています
|

2022/04/29 揖斐の野原様 マロンちゃんの子 女の子 ココちゃんの近況報告を頂きました 偶然マロンちゃんの兄妹同じ揖斐に飼われて行きました 不思議なご縁です
お庭にワンちゃんの遊び場を作って頂いているんですか 幸せな子ですね~
近況報告 加藤さん、お体の具合はいかがですか?マロンちゃんの子赤のリボンのココを譲っていただいた野原です。 ココは先日1歳になり、とても元気にすごしています。ボールを投げてくれと言わんばかりに咥えて持って来たり、ずっと後を付いて来たりします。家族には慣れていますが、臆病な性格のため、家族以外の人にはすぐには近寄りません。そして犬は全然ダメみたいで、毎日お散歩で会うワンちゃん達がシッポを振って寄って来てくれても、ココは怖くてすぐ逃げてしまいます。トリミングサロンや動物病院へ行っても怖くてずっと震えていますので、トリミングだけは月に1回私がやっています。手がかかりますが、手のかかる子ほど可愛いとはよく言ったもので、本当にその通り可愛くてたまりません♡先日、ココの遊び場を作るために庭に芝をはりました。芝が根付いたら遊べますので、その日が来るのが楽しみです
又の近況報告を楽しみにしています 母 マロン
※ 暫く狭心症の発作は起きなかったのですが 今日はどうしてか2~3度苦しい時が有って ちょっとどうしょうか ちょっぴり考えているところです お薬は毎回欠かさず飲んでいますし ニトロも使っていますし・・・・・
2022/04/30 昨日から体の調子がとっても悪く夜になったらものすごいめまい 吐き気 頭痛がするようになり戻しそうになり 立つとふらふら倒れてしまうので 壁につかまって歩く状態まで行きました めまい止めを1錠飲んでも効かずもう1錠飲んで 整形外科で3種類頂いてきた薬の副作用を読んだら 3種類とも強い副作用が有って目まい 吐き気 頭痛が有ると書いて有るのにびっくり
今朝になってもスッゴイ副作用で起き上がれません 起き上がると家が ぐるぐるぐるぐる回り気持ち悪くなってきます ワンちゃんの事をやらんならんのに起き上がれません お昼ごろからやれるようになりました 幸い今日はお天気が良かったのでワンちゃんの洗濯物が夕方には乾きました 今朝から薬は中止しました 今度病院へ行ったら先生に言わなければ・・・・・只今夜の11時半です まだめまい吐き気が残っています 昼から頑張って5匹のワンちゃんをカットしました 因みに昨日の昼間はまだ気分が良かったので5匹カットしました
|
 2022/04/27 マロンちやんの子 男の子 煉瓦君お買い上げ頂きました揖斐の成瀬様
レンガ君の近況報告を頂きました もう1歳ですか 早いですね~ 先住犬と仲良くしてくれていますか 安心しました
近況報告加藤さん、ご無沙汰しております。 成瀬です。 お体の具合は、いかがでしょうか? 最近、暑くなったり寒くなったりな お天気ですが体調崩されていないですか?
マロンちゃん子パープルちゃん(煉瓦)今日で、1歳になりました‼️ とても、人懐っこくて誰にでも尻尾フリフリ寄っていきます 先住犬の子とも、上手くやっていますよ;
よく食べよく寝てよく遊ぶで 元気いっぱいに育っています
※ 又の近況報告を楽しみにしています 母 マロン |
 2022/04/24 心配していましたフロアをとうとう破られてしまいました
2/6に急なお願いをして業者さんに張り替えて頂いたのですが 2~3日で小さい穴を空けられちゃいましたので その穴にセメンダインをねじ込んで置いたら 穴を空けに行ったワンちゃんが 余りの臭いのきつさに飛び上がって逃げて行きました もうこれで安心と油断していましたら セメンダインの匂いが飛んでしまったら 4/20朝 また遣られました 今度は大きな穴です 近所の叔父さんに頼んで 大至急で直して頂きました 他の方もやられるといけないので部屋一周ブロンズの金具を張って頂きました
.JPG) 
私事ですが 昨日病院へ行きましでCT検査をしたら「変なものが映っている 前回なかった物が有るので疑わしい 5/9 PETを撮って下さい その結果で又 オペになるかもしれません」言われ その足で 足が激痛したり コブラ返しに悩まされていますので 整形外科に行きましたら「レントゲンを撮って来て下さい」撮って戻って来ましたら 「多分腰から来ていると思われます 腰の手術をすれば簡単に治りますよ 今度5/16
MRIを撮って来て下さい」 と言われました 「今はどちらもオペは出来ません 秋か冬まで出来ません」と言って帰って来ました
今日のマリンちゃん(前 )とチャコちゃん(後 )皆様がいらっしゃった時に「ワンワン」と挨拶に出てくる子達です |
2022/04/15 塩尻市の熊谷様 近況報告を頂きました 仲良くおねんねしていますね~可愛い
近況報告 塩尻市の熊谷です。加藤さんこんにちは。以前、2匹のわんちゃんを譲っていただいた熊谷です。 加藤さん、お元気ですか?おじいさん、大大丈夫ですか?病状も、安定しリハビリの病院に転院するとお聞きし安心しました。 うちの2匹のわんちゃん、いちご、ここは元気です。後からきた、ここは、気が強くていちごと喧嘩をするときがあります。ここの方は頭が良く、おしっこは、外でないとしなくて、朝、昼、夜連れていきます。娘が、おやつを食べていると、いちごが欲しがって取ろうとすると、ここがきて駄目だと怒り、そこから喧嘩がはじまります。娘が、怪我を心配しいつも止めにはいってくれます。喧嘩をするけど、2匹重なりあい寝ているので、不思議です。 こんなに可愛い子を譲って頂き有難うございます。 (こちらこそ有難う御座いました)
加藤さんも、お体に気を付けてください。
(加藤) 叔父さん危険な時を乗り越えてくれて 今は別の病院で歩く練習のリハビリが始まり
今日病院へ行きましたので 病院関係者の方に今の状況を伺って来ましたが 「一生懸命頑張って歩こうと努力して見えますよ」とおっしゃって見えました。 まだオシメをしていますので 「オシメの中が痒いのかオシメを摂ってしまうので 上下つなぎのパジャマに変えて良いか 良かったら印鑑と署名をお願いします」と言う事で行ってきましたが 面会はコロナで出来ませんので 手紙を「リハビリ頑張れ チャコちゃんとマリンちゃんが「ジィージィー何処へ行ったの 私たちのおやつわ」と言ってるよ リハビリ頑張って早く帰っておいで」 と書いて何時も看護師さんに渡してきますが 本人はお袋からもらった手紙で大事な宝物 と言っています
私は最近 右足が付け根から下まで 激痛が走るようになり座ったりしゃがんだりが 出来なくなりました ちょっと無理な姿勢をすると筋肉が突っ張って硬直して激痛です 叔父さん退院してきたら 世話をするのが大変だなあー と考えています |
.JPG) 2022/04/04 我が家の庭に今年も枝垂れ桜が咲き始めました 只今3分咲きです この桜を見ると ああー 今年も無事春が来たー と感じます サクラの傍らに今年は少し遅れて水仙も咲いています 後10日程するとボタン桜が見事に咲きます
お話変わりますが おじさん無事乗り越えて安定してきましたので 今週木曜日退院になりました 病院でズーッと寝たきりでしたので 家の近くの病院で自力で座ったり歩く リハビリの病院へ移ります 自分でトイレに行けるようになってもらわないと困りますので もう一息頑張ってもらいます 叔父さん頭が最近変になって私をお母さんだと思っているのです「自分で💩位はトイレへ行かなあかんよ 私はそんな事様やらんでね」と言ったら「お母さん僕を生んだやろ そしたらお母さんが僕のオシメを変えてくれるの当たり前やろ」それで「何言っとるの 私そんな爺さん生んだ覚えないよ」と言ったらベソ舁きそうな顔をしています。 |
2022/03/23 野良猫ちゃんの赤ちゃんミコちゃん今日避妊手術に行ってきました 昨年11月にネェーネェーと言って我が家に救いを求めてきた子です ガリガリに瘦せていた子です この子用に1部屋用意してエヤコンを付けて 飼っている子です 女の子ですから赤ちゃんを産んでくれると貰い手を探すのに大変ですから避妊しました 手術の間に叔父さんの面会に行って帰りにまたワンちゃんの病院へ引き取りに行ってきました
へとへとです

今日 夜中の2時にファクスを15枚分流したり 3時に又いたずらの電話を鳴らしたり 病院からの緊急連絡を装って電話を掛けてきた人がいます 大阪の末番号1121 の人です 人の家がピンチの状態になっている時にこんな事して楽しいですか 電話だから解らないと思っていらっしゃるのでしょうか 今の電話は精工に作られていますから 解っていますよ こういう事はやめた方がいいですよ 今の私たちは ウクライナの人たちと同じ位苦しんでいるんですよ
それなら載せなければいい と思われるかも知れませんが 叔父さんの身内で 連絡先が解らない人が有りますので この方法で気づいてくれたら 親戚の誰かが知らせてあげて下さったら と思いこの方法にしたのです |
2022/03/19 チャコちゃんのイビキ 何時も寝るとどえらいイビキを描いています 人間の大人の男性顔負けです 何時もチャコちゃんのイビキを聞くと吹き出します そばでマリンちゃん迷惑そうに寝返りばかりしています
 |
2022/03/18 朝7時からワンちゃん達の事をして終わったのが11時半 急いで昼食を摂ってシャワーを浴びて病院へ行きました
エレベータを降りてナースで「すみません」と言ったら男の人が振り向かれて アレっと思ったのですがマスクではっきり解らず 手続きを書いていたら男の人が「ワンちゃんやって見える加藤さんですか」とおっしゃって「そうです」「僕 あんたとこでブラックのプードルを買った○○です」て言われて 「やっぱりアレッ どこで会ったようなと思ったんですけど お会いしてたのですね~」感じのいい方で叔父さんの面会よりこちらの方が楽しくて話し込んじゃって「早く行かないと面会時間が短くなってしまいますよ」と言われて10分短くなっていました。 病室に入って行って「元気」と 言ったら「ああ お久しぶり」と言っています。「昨日来たがね 写真持って来てあげたがね パンとプリンを買ってきてあげたがね」と 言ったら「知らん 写真は有るけど初めて会った」そして こんな部屋に入れてもらっていいの 部屋代高いんやろ 大丈夫やっていける」と言っています。 私を誰やと思ってるの あんたの大家だよ 10年分の家賃と一緒に請求するわ 早く退院して・・・・・ 「 帰りにまた明日来るわ」 「お願いします」と言っていました。病院の 〇〇様 「2匹目も考えていますからその時はよろしく」とおっしゃってくださいました 有難う御座います
2022/03/19 今日も面会に行ってきました 「元気」と言ったら 「お久ふり ちっとも来てくれへんね」 「昨日来たがね 毎日来とるがね」 「いやちっとも来とれへん 今日初めてや」 認知症が大分進んでいます 私の顔は忘れていないようです。 |
2022/03/17 今朝 5時に電話がなりました。びっくり飛び起き電話を取りました「(こちら病院です 〇〇様 容体が急変しました
酸素が95~100が通常ですが 90から全然上がりません このままでは危険ですから覚悟をしてください」と言われ 「覚悟してくださいと言われても目で見ないと納得できません 今から行きます」と言ったら「何方も面会できません」言うじゃないですか 「会わずに死んじゃったらどうするんですか 本人も何か言いたい事が有るかもしれないし」 私はベリーへ゛りーエキサイトです そしたら
「9時なったら先生が出て見えますから聞いてみます それまで待ってください」 9時に先生から電話が有り「1時頃から15分だけ会ってもいいです」と言われました。きっと寂しさから変化を起こしたのでは と思いパソコンの中に私の写真と叔父さんの写真が入っていましたからそれを2L判にプリントして 100均で2枚連なった写真立てを買って 左に叔父さん 右に私の写真を入れて 持っていってテレビの横に立ててあげたら喜んでいました。 「私がチャンと見てるから 治療を真面目にやらなあかんよ 早よう治って帰ってこな」
「うん 嬉しいなあ」と言っていました 今朝の騒動が嘘みたいに話しています。病院は「明日 明後日くらいが峠です」 と言われたのですが家にいた時より元気にしゃべっています そしたらこそっと教えてくれました 相部屋た゛と面会がだめだから個室にしたら ある程度融通が利くかも
? 「個室に変えます」個室すぐ変えました。3時ごろ別の看護師さんから 電話が有りましたので明日面会に行きます 言ったら「個室に変わったから会えると言うもんじゃないです」と言ったので 「会うために個室に変わったんだから じゃあ元に戻してください」と怒ったら「先生と相談します 待つこと1時間 やっと返事が来ました 「明日からPM
1時から30分間だけ許します。 特別ですよ」バンザーイ 神様に早く治って1日も長生きするよう 神棚に朝晩 手を合わせています。 |
2022/03/15 昨日11時半頃にペルパーさんが叔父さんをお風呂に入れにに来て下さったのですが やんちゃを言って入ろうとしません 朝のご飯もやんちゃを言って「今日は食べない」と言うので体力が弱ってしまうので無理にスプーンで口の中へ入れて 「後一口だけ 後一口」と言って8分道理食べさせて 今度は「30分位やんちゃ言っています 「お風呂入るの嫌」歩くのが偉い誰か男の人に連れて行って」と言うので あっちこっちの介護の人に電話してもみんな留守です どうにかヘルパーさんと二人で引っ張って入れて お風呂から又 やんちゃ言って服を着ようとしません 何とか服を着せてる最中に うんこが出そう」と言うのでオシメをして 救急車で病院へ行くかね」と言ったら病嫌いの叔父さんが「行く」救急車をお願いして連れて行ってもらい 私はワンちゃんの事をして 一足遅れて行きました。足がぼんぼんに晴れて体中におしっこが溜まっていて肺気腫のほかに心臓が大分悪くなっているので 2~3週間の目安で入院しておしっこを抜くようにします 夕方になってしまいましたのでワンちゃんのお部屋の温度の管理をしなければなりませんので病室が決まらないうちに帰って来ました。 夜 病院から電話が有り 「病室といろいろ必需品を 明日持って来て下さい」という連絡が有りました。 持って行ったらまた電話が有り「オシメを持って来て下さい」と言う事でしたので 明日又行って来ます。病院まで行っても今はコロナで全く会う事が出来ませんので 「会う事は出来ないけど頑張れ 早く会えるよう治療に専念するように」・・・
手紙を便箋1枚にびっしり書いて 荷物の中に入れてあげました 少しでも励みになれば・・・・
赤ちゃんのメール お電話はもう少し待っててください ワンちゃんの近況報告はお待ちしています |
3.jpeg) .jpeg) 2022/03/06 愛西市の東方様からミリンちゃんの近況報告を頂きました
近況報告 東方です。みりん、1歳になりました。加藤さん、お元気ですか? ご無沙汰しております、東方です。 キコちゃんの娘「みりん」は、先日1歳を迎えました。体重は3キロで落ち着きました。 とても元気で怪我をしないか心配になるくらいです。どこに行っても「可愛い」「美人さん」と褒められます! 写真は、お誕生日にケーキ(犬用)を食べ、頭の上に王冠を乗せられて戸惑ってるところです(笑)
トリミング前でボサボサですが、、、 今後は、このお転婆娘を気に入ってくれるお婿さんがいたらなぁと考えています。
(加藤)お誕生会をして頂いたのですか すごいですね~ 王冠を付けて立派なケーキを食べて すっごい・・・ ワンちゃんお目目が大きくてかわいいですね~ 今度はお婿さんですか ぜひ又 パピーハウスでお願いします 明日は3回目のワクチンに行きます 11時半からヘルパーさんが見えて 叔父さんお風呂へ入れに来て頂いて 午後介護の方二人に来て頂いて車いすを車に乗せて頂いて叔父さん載せて行って会場で車いすを下ろして叔父さんを乗せて行って頂いて私は車から会場まで歩いて行きます 終わったらまた同じ事です と言うのは 2日の日に叔父さん全身 かゆがりますので 車いすを乗せて行って 帰り家に着いて叔父さんを車から降ろそうと思ったら「立てない」と言うので 肩に腕を掛けさせ叔父さんの腰のベルトを持って 持ち上げて車から降ろして2~3歩歩いたら叔父さんこけてしまい私も一緒にこけてしまい 途方に暮れてしまいました。 暫く考えて 市の介護の所へ電話して事情を話したら訪問看護の方が2人来て下さって 二人で叔父さんをベットまで吊り込んでくださって 酸素 血圧 脈拍などいろいろ測ってくださいました 暫くして正常な数値に戻りました やれやれ安心しました。 後で私は右半身打撲でまだ特に足が痛くて突っ張る事が出来ませんのと 普段はめている Vの形でダイヤが6個入っている指輪が1個取れてしまいました 落ち着いたら修理に持っていこうと思って居ます とんだ災難です と言う訳で明日は 介護福祉士の方に付いて行って頂きます
母 キコ
|
  2022/03/03 愛西市の石原様 夢ちゃんのお写真を送って頂きました
愛西市の石原です。 こんにちは。その後お変り有りませんでしょうか? ワンちゃん達の広場、綺麗になりましたね。 夢ちゃんは、先住犬のココ姉ちゃんと元気に暮らしています。 先日、初対面の人から、美形の子ですね~。と、すっごくお褒め頂き とってもうれしかったです。加藤様、これから忙しくなられると思いますが、無理されません様に気を付けて下さいね。有り難うございました。
(加藤) ワンちゃんの広場まだ少し手を掛けないといけない所が有るのですが 近くのおじさん(すぐ又来るね) と言ってまだ来てくれませのでもう一息です 夢ちゃん何時見ても可愛いですね~ 納得です。 |
 2022/02/28 豊川市のW様 近況報告頂きました
近況報告 こんばんわ2014.12.4 ナツミの子 購入 W です 2014年に、わんちゃんを 購入させていただきました、。 ここ、7歳になり、 元気に可愛く生活しています。今年、もう1匹お迎えできたらいいなぁと おもっています。またその際には加藤さんからお迎えしたいと ずっと思っていましたのでそのときは連絡します。 よろしくお願いいたします
(加藤) もう7歳ですか 早いものですね~ お目目クリックりでとっても可愛いですね~ 今年お買い上げのご予定だそうで有難うございます 楽しみにしています 母 ナツミ
|
2022/02/14 改修されたコミュニティー広場でみんな大喜びして玩具の取り合いではしゃいでいます
時々喧嘩になりますが元気に走り回っています
 |
2022/02/13 ワンちゃんたちのコミニティー広場 改修終了 公開
近所の叔父さん 「母ちゃんと一緒に来るわ」と言っていたのに 母ちゃん忘れてきてしまい家へ迎えに戻って行かれました。 9時から4時半までかかって綺麗にして頂けました。
 |
 2022/02/11 ワンちゃんたちのコミニティー広場 改修の模様 公開
叔父さんが20年掛かって煙草の煙で汚したのを近所の叔父さんが「簡単に落としてあげるよ」と2~3時間やってくださったら こんなに綺麗に成りました。 「後は日曜日に母ちゃん連れて来てやってあげるよ」とおっしゃって下さいました 綺麗に成るのが楽しみです( ^ω^) フロワアーを張り替えたばかりなのに今日 ブラックのキャシーに隅の方をほじくられました。追い払っても何回でもそこへ行きますので傷口にセメンダインをねじ込んで様子を見ていましたらキャシーがそこへ行って鼻を近づけたら臭いがきつかったので 逃げて行きました  |
.jpeg)
2022/01/31 一宮市の伊藤様 アンズちゃんの子 ココちゃんのお写真を送って頂きました
近況報告 こんにちは! 寒い日が続きますが その後お身体の調子はいかがでしょうか? あんずちゃんの子、ココちゃん(赤い服)を譲って頂きました一宮の伊藤です。毎日、クリお姉さんと仲良くお洒落を楽しんでます。 お顔もそっくりで 本当の姉妹みたいです♪
また近況報告させて頂きますね。
(加藤) 生まれた時と変わらずお目目が大きくとっても可愛いですね~
(伊藤藤) はい とっても可愛いです(*^^*) よいご縁をありがとうございました。
また近況報告いたしますね♪ 母 アンズ
|
2022/01/26 我が家のワンちゃんたちのお部屋公開
10頭のニューフェイスとココアちゃんのお部屋です 朝7時から10時~10時半まで お部屋の半分(20畳位)コミュニケーション広場で遊んでいます その間にワンちゃんの個室に敷いてあるマットの下のタオルケットとマットを取り換えて洗濯して干し終わると丁度10時から10時半になります そしたら新しいタオルケット ベットマットに敷き替えたそれぞれの個室に戻ります 部屋の床はフローリングの上に おしっこをしてもいい様に シルバシートの厚手のを敷いています 後のお掃除が楽ですから
只今は冬でとても寒いですから 部屋の中で暖房を入れていますが暖かくなったら外の広場で遊びます 真夏になったら又お部屋の中で冷房を入れて遊びます
お部屋の壁が真茶茶ですが 叔父さんが20年掛かって煙草の煙で 白い壁をこんなに汚してしまいました そしてその結果が肺気腫で苦しんでいます
1/31 動画編集 直しました (イイネ が消えてしまいました 沢山の方が入れて頂いたのですがー 厚かましいですがもう1度入れて頂けませんか もう動画差し替えは有りませんので) |
.JPG) 5.jpeg) 2022/01/25 名古屋市の渋谷様 アロマちゃんの子メリアちゃんの近況報告を頂きました
近況報告昨年3月アロマちゃんの子を購入させていただきました名古屋の渋谷です^ ^加藤さま 大変 ご無沙汰しておりますがお変わりございませんか。 年初はご丁寧に早々に賀状頂戴いたしましてありがとうございましたm(_ _)m 私は相変わらずホームページ頻繁に楽しみに拝見しております。 アロマちゃんの子の
メリア本日25日に満1歳になりました♡ 先住犬のジュリアとも時間がかかりましたが、今では仲良くなり、すくすく元気にお転婆に成長しております♪♪ 本当にいいご縁に感謝しております^ ^
(こちらこそ深く深く感謝させて頂いています) 相変わらずのコロナ禍でどうぞご無理なさらずお体大切になさってください。 今年特に厳寒ですのでくれぐれもご自愛くださいませ。 わが家のジュリメリの写真添付させていただきますm(__)m 渋谷
(加藤) もう満1歳ですか 早いですね~ すっごく可愛いですね~ 先輩犬となかなか馴染めませんでしたか
何時もホームページを見て頂いていますか 有難う御座います 皆さんから近況報告を楽しみにしています |
2022/01/15 羽島市の吉田様プリンちゃんの子(オレンジ) ノアちゃんの近況報告を頂きました生まれた時と変わらずとっても可愛いですね~ 又の報告楽しみにしています
羽島市 吉田です。 加藤様 11月にお世話いただいたノアちゃん、以前からいる、
クーちゃんやラブちゃんとも仲良くなり、オシッコ、ウンチのしつけも上手く出来る様になって来ました。昨日初カットに連れて行きました。 可愛さ200%です。 また、送らせて頂きます。
寒さ厳しき折、お身体ご自愛ください。 母 プリン
|
.jpeg) .jpeg) .jpeg) 2022/01/06 名古屋市の清水様からお写真を送って頂きました 有難うござました またプリンちゃんの子オスをお買い上げ頂きました岡田様 ご紹介頂きまして有難うございました ワンちゃん2匹ともとっても可愛いですね
(清水様)加藤さま ご無沙汰しております。 暫くお休みをされるとの事ですが、体調はいかがでしょうか? 今年は年賀状の作成が出来なかったので、勝手ながら
あんちゃんとぽんちゃんの近況報告を送らせていただきます。 あんちゃんは間もなく7歳になりますが、 昨年、肥満細胞腫というガンになり手術、抗がん剤の治療を終え、昨年末で部分寛解となりひと安心して新しい年を迎える事ができました!今は日に日に元気になって、弟のぽんちゃんと取っ組み合いをしたり、いつもの日常になりつつあります♡ ぽんちゃんも4歳になり、彼は健康優良児そのもので、でとても優しい子に育ちました! 実家の両親のペットセラピーとして一役かってもらってます どこに行くのも2ワンを連れて行きます 先日、友人の岡田さんがノアちゃんを家族に迎えられ、ノアちゃんに対面しました! とても可愛くて、これからが楽しみです 大きくなったら、3ワンでお出かけしてみたいです。
また5月に再開されるそうですが、どうか無理なさらずゆっくり療養なさってどうかお大事になさって下さい♡
|
2021/12/22 今年は体が大変ですし 叔父さん我儘 やんちぇを言うようになり トイレも車いすに乗せて行き 頃見計らって迎えに行くようになり ちょっときつくなって来ましたので来年の年賀状は遠慮させて頂こうと思って居ましたが やはり感謝の気持ちを表したいと思い 昨日年賀状を買い行き 昨晩 パソコン打っていてさて印刷しよう と思ったら全然動きません 焦りました一晩中やっても同じです よく考えたらもう12~3年使っていました 故障だ 明日ヤマダ電機へ行って新しいのを買って来よう と決めて 朝の内にワンちゃんの事やって10時から買いに行きました 取り付けに半日掛かりました 前はキャノンでしたが今度はエプソンです 取扱い方が全然難しくて キャノンの方がよかったです
2021/12/25 今日叔父さんを入院させました 2~3日前からとても偉がるようになり トイレに行ってもウオッシュレットから立ち上がれなくなりました もう叔父さんの言う事は聞いておれません 強硬に救急車で市民病院に入院させました 私も体が偉いので入院のお部屋が決まるまで待てませんので そのまま置いて帰って来ました 後ほど病院から 「部屋が決まりました」と電話が有りました
「明日一度来て頂けませんか」との事 今日26日行ってきましたが 15分位で帰って来ました 今日はとっても寒いのでワンちゃんの部屋の温度を調節してあげないと寒いですから・・・・・ そしたら叔父さん「私より犬の方が大事なの」 と言っています 「当たり前の事やない あんたには医者が付いている ワンちゃんは私が頼りなんやで・・・ 退院の時に来るわ」と言ったら「エッそこまで」と言っていました。 |
これ以前は こちら クリックして下さい |